2008年3月20日木曜日

畳表の日本農林規格(JAS)改正について

【畳表の日本農林規格(JAS)改正について】 
Q1:いつから規格改正となるのですか?
A:平成20年4月より規格改正となりますが、平成21年3月末まで
  は前の規格でもJAS検査は受けられます。
  また新JASを受検するには、登録認定機関である藺業協同組合
  から認定製造業者に認定されなければいけませんので、新JAS
  を受検される産地問屋はそれぞれになると思います。
  弊社では、申請が準備が出来ましたら新JASに移行したいと思
  います。

Q2:どこの機関が検査をおこなうのですか?
A:今まで熊本県では藺業協同組合がJAS検査をおこなっていまし
  たが、改正以後は、各産地問屋がJAS検査をおこないます。

Q3:規格内容は主にどのように変わりましたか?
A:・畳表の長さ:半畳〜1.5畳までの受検が可能
  ・縦糸の種類:合成繊維(化繊)を使用した畳表は受検出来な
   い。二本芯(経糸)の規格を新たに追加
           (経糸:2種類→9種類)
  ・測定方法 :つき出しと裏毛の両方の長さを含めた1㎡当た
         りの重量を計る。
  ・格付け等級:JAS3等、及び等外を廃止 
  ・表示事項 :原料いぐさの「産地名」追加と「製織地名」を
         追加

◎新JAS規格の詳しい内容は下記をご覧下さい。
 日本農林規格(JAS)改正

Q4:規格改正後、予想される事は?
A:・い草産地と製織地を記載する事により、原料い草の産地が
   明確になります。
  ・検査料に認定工場諸経費が加算されるため、JASの費用が高
   くなると考えられます。
  ・登録認定機関へは前日の申請となり受注後の翌日発送とな
   ります。
  ・来年3月までは新旧JASの並行となり、問屋ごとに
   検査シール、品質、価格に違いがあります。

2008年3月10日月曜日

中屋会 畳店セミナーを行いました

 3月7日(金)

じばしん南大阪 4Fセミナー室 2

TEL 072-255-0111


【講師】  中西正人氏

株式会社船井総合研究所

畳店活性化プロジェクトチーム チームリーダー

敷物新聞にマーケティング情報局 連載中


【演題】  「一般個人住宅畳替え需要掘り起こし最前線」

~価格競争なし、設備投資なし、

フリーの畳店が個人住宅・畳替え需要で地域一番店になる方法~











 来場した畳店様は講師のお話を一生懸命に聞いて勉強されていました。

 やる気のある畳店様に多数来ていただきありがとうございました。今後も畳店様に有益な情報や商品を提供していきたいと思っております。

2008年3月7日金曜日

畳の記事が出ます

3月9日(日)付け 読売新聞 朝刊 全国版「家庭と暮らし」面で「和のいろは」というコーナーにて「畳」が紹介されます。